ご予約

Regulations利用規約

第1条(利用規約の効力)

この利用規約(以下「本規約」という。)は、一般社団法人こそだての家(以下「本会」という。)が運営するアフタースクールサービス(以下「本サービス」という。)の利用に関し、利用者(以下「利用者」という。)と本会との間で締結される契約内容を定めるものです。

第2条(定義)

本規約において、以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。

  • 利用者: 本会が提供する本サービスを利用する児童とその保護者
  • 保護者: 利用者である児童の親権者、後見人、その他児童の養育に責任を有する者
  • アカウント: 本サービスを利用するために利用者が作成する情報管理装置
  • ID: アカウントに紐づく識別情報
  • パスワード: アカウントの不正利用を防止するために利用者が設定する秘密情報
  • 利用料金: 本サービスの利用に係る料金
  • 個人情報: 個人情報保護法(昭和22年法律第57号)に定める「個人情報」を指す

第3条(本サービスの利用)

  1. 利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
  2. 本会は、利用者に対し、本サービスを提供します。
  3. 本サービスの利用方法は、本会が定める利用案内に従うものとします。

第4条(利用料金)

  1. 利用料金は、本会が定める料金表に従って支払うものとします。
  2. 利用料金の支払方法は、本会が定める方法に従うものとします。
  3. 利用料金の支払い期日を過ぎても支払わない場合、本会は、利用者に対し、利用停止等の措置を取ることができるものとします。

第5条(利用者の義務)

本会は、収集した個人情報を以下の目的のために利用します。

  1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の義務を負うものとします。
    • 本規約及び本会が定める利用案内を遵守すること
    • 本サービスを第三者に譲渡、貸与、転売等しないこと
    • 本サービスの利用にあたり、虚偽の情報を提供しないこと
    • 本サービスの利用にあたり、他人の著作権、商標権、肖像権その他の知的財産権を侵害しないこと
    • 本サービスの利用にあたり、他人に迷惑、損害を与えるような行為をしないこと
    • 本サービスの利用にあたり、本会、本サービスの運営に関わる第三者、その他の利用者に不利益を与えるような行為をしないこと
    • 本サービスの利用にあたり、コンピュータウィルス、不正プログラム等の有害な情報を送信しないこと
    • 本会が定めるその他の義務を遵守すること
  2. 利用者が前項に違反した場合、本会は、利用者に対し、警告、利用停止等の措置を取ることができるものとします。

第6条(個人情報の取り扱い)

  1. 本会は、利用者から取得した個人情報は、本規約及び個人情報保護法に基づき、適切に管理するものとします。
  2. 本会は、利用者から同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
  3. 利用者は、本会に対し、自己の個人情報の開示、訂正、利用停止、消去等を請求することができます。

第7条(責任制限)

  1. 本会は、本サービスの利用により生じるいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  2. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、自己の責任において、必要なセキュリティ対策を講ずるものとします。

第8条(規約の変更)

本会は、必要に応じて本規約を変更することができるものとします。

第9条(管轄裁判所)

本規約に関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所と定めます。

附則

本規約は、令和6年6月1日から施行します。

特定商取引法に基づく表記

  1. 販売業者
    一般社団法人こそだての家
  2. 販売価格
    利用料金は、本会が定める料金表に従って支払うものとします。
  3. 支払方法
    利用料金の支払方法は、本会が定める方法に従う